長崎市で有名なキリスト教の教会は、大浦天主堂です。
国宝で世界遺産にも含まれ、グラバー園が隣接しています。
もう1つ紹介したい教会は、浦上天主堂です。
中心部から少し離れた、原爆資料館(平和公園)の近くにあります。
大浦天主堂や原爆資料館に行く方は、ぜひ浦上天主堂にも足を運んでほしいです。
建物に圧倒されます!
浦上天主堂は、1873年にキリシタン弾圧の禁制をとかれた浦上の信徒達によって建設が計画されました。
なかなか資金が集まらず、1895年にフレノ神父の設計で建設が始まり、1914年に東洋一のレンガ造りのロマネスク様式大聖堂として献堂式があげられました。
正面にフランス製のアンジェラスの鐘が備えられましたが、1945年の原爆により建物は破壊されています。
現在の建物は1959年に鉄筋コンクリートで再建されたもので、1980年にレンガタイルで改装し、当時の姿に似せて復元されました。
周囲には被爆遺構の石像などが配され、今も原爆の爆風に耐えたもう一方のアンジェラスの鐘を見ることができます。
浦上天主堂
住 所:長崎市本尾町1-79
拝観料:無料
アクセス:路面電車の平和公園電停から徒歩8分
マップ